水彩スケッチ(2015年作品)
1月室内スケッチ:人物
人物は苦手である。もっと書きこむ努力が必要。
今回も顔のバランスが取れていない。
3月 両国の旧安田公園
今年最初の屋外スケッチ。両国国技館の裏にある
旧安田公園内の木々と池と国技館を描く。
2015年度の展示作品
横浜山手の234号館(4/2〜7日)
F12号
[みなとみらい21]
言わずと知れた横浜を代表する未来都市。
高層ビルと海と富士山も堪能できる絶好の観光スポット。
ベイブリッジを周遊する「港内クルーズ」がオススメ
4月 桜:2題
横浜 山手公園の桜
満開4月2日
小石川後楽園の桜
葉桜4月9日
桜の描き方を事前に勉強したが
納得いく絵になっていない。
来年の課題とするか
5月 根津神社
上野駅の近くにある根津神社に行ってきました。
庭園はツツジがが有名、江戸時代の権現作りが
多くある神社で拝殿の入り口を描きました。
6月 皇居の二重橋
一度は描いておきたい皇居前の二重橋です。
描いている最中に雨。下絵までは、現地で作業出来たが、
彩色は家で完成。
雨で屋外スケッチ会、流れたので、画風の憧れる
寺田みのる氏の模写した作品
夏の暑い23日(日)に恵比寿ガーデンプレイスの
メイン広場で描く。ウェスティンホテルが正面。
浅草の仲見世とうりを描く。
にぎやかな、雰囲気で描くのは初めて。
浅草駅周辺のスケッチ
スケッチの合宿で1泊2日の旅行でした。
八重洲口から高速バスで1時間30分で、到着する運河の町。
1日目はF6で、2日目はF4で古い町並みを描きました。
自由参加の教室で、好きな近代都市を・・・
スケッチ2015〜.htmlへのリンク